描かずもがな

studio siwun blog

畑修行中。

ものづくりはいいですね。

今後のことを考えて、
少しは野菜も自給できるようになりたいな、
と思ってはじめた家庭菜園。
これがまた、すべてのものづくりに通じる様々なことを学べるので
なかなか楽しいのです。

「有機栽培」もいいけど、
「自然農法」に興味があるんだよな〜。
よし、試しに、耕さず、肥料も入れず、
無農薬でやってみよう!

……そして数ヶ月、
あら〜 ほうれん草やピーマンやブロッコリーの種、
どこにいっちゃったかしら…
ん〜〜 肥料なしは無理だね、
育たないね、やっぱり。
せめて有機肥料とか石灰とか撒かないと
だめだこりゃ…

などと、早くも挫折していたところへ、
なんと、自然栽培演習講座のおさそいが!
 
講師は、やまのぶ農園「みどりの里」野中さん。

tasu-local.jp

コーディネーターは、玄米おむすびの会代表、
自然栽培入門コース主宰、織田さん。
http://www.odaeiji.com/
 
主催は、「こぎつね広場」長江さん。

www.kogitsune.biz
木村秋則さん式の自然栽培で、
お米、いちご、野菜の栽培をしている、野中さん。
午前中は座学でしたが、
お話がとてもわかりやすく
(初級者向けにかなり易しく
説明してくださってました、ありがたい。)
驚きと納得の連続でした。

「無肥料の自然栽培は未開拓なだけで、
余裕で"いいもの"ができるんですよ〜!!」 
 
楽しそう。
 
うん、これ、楽しそう。
(多分たいへんなこともいっぱいあるだろうけれど)
なんだかできそうな気がしてきた(笑!

 

f:id:siwun:20180612154032j:plain

 
ランチは、瀬戸市のtanecafeさんのお弁当。
https://www.facebook.com/TaneCafe.seto
こうやって食に対する考えが近い人で
ご縁がつながっていくのはよいですね。
おいしくいただきました。

f:id:siwun:20180612154244j:plain

 

f:id:siwun:20180612154312j:plain

  
さて、午後からは、畑に移動して、演習。
「自然栽培を始めるに当たっての土作り」

みなさま、ささっと農作業着に着替え、
マイ鍬(!!)持参で再集合。

f:id:siwun:20180612154402j:plain

何年も放置されていて、
雑草のび放題だった土地。
お〜〜、これが畑になるのか???
という感じでしたが。
でも昔は畑として使っていたようですし、
土質は悪くないとのことでした。 

f:id:siwun:20180612154514j:plain


まずは雑草刈り、そして畝づくり。
鉄則通り「土に何もいれない」とするために、雑草の地下茎もすべて取り除きたいところですが、まあ荒れ放題だったのでそれを全部取り除こうと思ったら大変なことですし、やって効果の大きいことからやりましょう、というご指導でした。、、、気が楽になりました。
 
この畑は今後区画貸しされるのですが、
自然栽培では「水やり」がキーポイントのようなので、
まめに作業にこられる方でないと
なかなか難しいかもしれませんね…。

f:id:siwun:20180612154753j:plain

photo: 織田さんFBより


そのあとは場所をうつして、
交流会を兼ねたお茶タイム。

「余計なことをしない」
「自然の力を最大限に使う」
という自然栽培の方法から、
自然栽培的生き方のヒントをたくさんいただきました。
 
理想論でも精神論でもなく、
起こった問題に対して科学的見知や経験から答えを見つけていこうという野中さんの考え方が、とてもしっくりきて、お話を聞いていて楽しかったです。
実際に自然栽培の農家をされている方のお話を聞けたのは、
本当に貴重な体験でした。
 
この学んだことを活かして
とりあえずやりはじめてみて、
経験値あげられたらいいなあ。


また報告したり質問したりするのが楽しみです。